芝桜とシレネの花を比べてみました お花をひとつずつ頂いて比べてみました。 左が「芝桜」で右が「シレネ」です。 シレネの花のようす くっきりとしたハート形の花弁がとても愛らしいです。 花弁は5枚。 青っぽい花粉をつけた5本の雄しべ。 横から見るとガクがとても目立ちます。 葉
花 シレネユニフローラ- シレネ・ユニフローラの特徴 釣鐘状の可愛い花を咲かせる 伸びた茎の先に花序を出します。花序には1〜3個の花を付けます。 花は付け根部分が風船のようにふっくらと膨らんでいて、釣鐘状の可愛らしい形をしています。 ほふく性で這うように成長するシレネ・ユニフローラ Silene uniflora シレネ・マリティマ(S maritima)やシレネ・ブルガリス(S vulgaris)とも呼ばれる多年草。萼が風船状になるのが特徴。枝垂れるように育つ系統と、茎を直立させる系統がある。花はピンクと白。八重咲きもある。
花 シレネユニフローラのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿